持続可能な社会を目指して
めぶきフィナンシャルグループは、「質の高い総合金融サービスの提供を通じ、地域とともにゆたかな未来を創り続けます。」との経営理念のもと、社会課題の解決支援などの事業活動を通じて、SDGsの目標達成に貢献してまいります。また、企業市民としての役割も果たしながら、地域のお客さまとともにSDGs参画への支援にも取り組んでまいります。
グループサステナビリティ方針
株式会社めぶきフィナンシャルグループおよび当社グループ内会社は、グループ経営理念「質の高い総合金融サービスの提供を通じ、地域とともに、ゆたかな未来を創り続けます。」に基づき、地域の課題解決をはかることを通して、持続可能な地域社会の実現と企業価値の向上に努めてまいります。
グループ人権方針
SDGsの達成に向けた取り組み
当社グループの事業を通じた主な取り組み
新事業の発掘・創出
地域経済の発展のため、地域の皆さまから革新的・創造的なビジネスプランを募集し、事業化・成長に向けた支援を行っています。
地域企業の経営課題発掘と解決支援
経営課題の解決支援のため、コンサルティングを通じて最適なソリューションをご提案しています。
地域経済の活性化に向けた取り組み
グループの広域ネットワークを生かし、農業、食、ものづくり関連の各種商談会を両行共同で開催し、お取引先同士のビジネスマッチング等を通じて、販路拡大や経済交流の拡大を支援しています。
地域企業の成長・生産性向上支援
課題解決に向け適切な人材の紹介、人事制度の見直し支援を行っています。また、副業人材の活用による経営課題解決にも取り組んでいます。
ジェロントロジーの知見を活かした取り組み
高齢者の方が安心して暮らし続けられる地域社会の実現に向けて、ジェロントロジーの知見を生かしたサービスを拡充しています。
寄贈サービス付私募債を通じた地域貢献
お客さまが私募債を発行する際に、銀行が受け取る手数料の一部を活用し、お客さまが希望する学校やSDGsに取り組む団体等に物品等を寄贈しています。
気候変動・環境保全への取り組み
再生可能エネルギー事業推進への取り組み
再生可能エネルギー事業へのファイナンス支援を通じて、脱炭素社会の実現に向けたお客さまの取り組みを積極的に支援しています。
温室効果ガス削減への取り組み
CO2排出量の削減目標を設定し、環境に配慮した店舗づくりや行内メール便の共同運行、営業車の低燃費車等への切替などグループ全体でCO2排出量削減に取り組んでいます。
環境保全団体等への助成・寄附
環境保全に取り組む団体などに継続的に助成・寄附を行い、環境保全活動を支援しています。
環境保全活動
植樹活動や環境教育の普及などのほか、スマートフォンのアプリやWeb通帳を推進することで、紙の使用量削減を通じた環境保全に取り組んでいます。