メニュー

第9回 めぶきビジネスアワード

めぶきビジネスアワードは、革新的・創造的なビジネスプランを募集・表彰するコンテストです。応募プランに対しては、受賞プランを中心にその実現とさらなる成長を目指し、めぶきフィナンシャルグループがサポートすることにより、地域経済の活性化につなげていくことを目的としています。
新たな事業展開や新市場への挑戦、新しい技術やサービス、地方創生への想いなどが詰まった皆さまのプランを是非、ご披露ください。ご応募をお待ちしております。

募集対象

各種事業分野等における革新的・創造的なビジネスプランを募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。

応募資格

めぶきフィナンシャルグループの営業地盤内に在住する個人、中小企業者または中小企業者を中心とするグループ・団体といたします。

※1 めぶきフィナンシャルグループの営業地盤内とは、常陽銀行と足利銀行の店舗網の営業範囲地域であり、茨城県、栃木県のほか、宮城県、福島県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、大阪府など。

※2 個人の方は18歳以上とします(教員が指導員等として参画していれば高校生を代表とする個人・グループも応募可能です)。

募集期間

2025年9月16日(火)まで【期日必着】

※応募者1名あたり複数プランの応募も可とします。

表彰等について

  • 最優秀賞、優秀賞のほか、茨城県知事賞、栃木県知事賞など数多くの賞をご用意しています。
  • めぶきフィナンシャルグループでは、受賞プランの実現・発展に向け、誠意をもってお手伝いをさせていただきます。

◎上記項目の詳細、審査関連については、募集要項をご覧ください。

応募方法

  • (1)
    エントリーのお申し込み
    下記「エントリーはこちらから」をクリックのうえ、エントリーフォームへ必要事項を入力・送信してください。
  • (2)
    応募申込書の作成・提出
    上記(1)のエントリー完了後応募申込書に必要事項を入力のうえ、電子メールまたは郵送によりご提出ください。
    なお、応募申込書はエントリー受付メール記載のURLからも取得いただけます。

【応募申込書の送付先】

○常陽銀行 宛

E-mail jir-award@joyobank.co.jp
郵送先 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目5番18号(常陽郷土会館4階)
(株)常陽産業研究所 めぶきビジネスアワード事務局 宛

○足利銀行 宛

E-mail award@ashikagabank.co.jp
郵送先 〒320-8610 栃木県宇都宮市桜4丁目1番25号
(株)足利銀行 営業戦略部 めぶきビジネスアワード事務局 宛

応募申込書の送付前に、必ずエントリーをお済ませください。

※ 応募者1名あたり複数プランの応募も可とします。

[応募申込書類ダウンロード]

◎関係書類は、以下のアイコンをクリックいただくとご覧いただけます。
応募の際には、「応募申込書」をダウンロードしてください。

※スマートフォン、タブレットでお申し込みされる方は、一度保存したうえでご利用ください。

個別相談会【無料】のお申し込みについて

◎応募プラン作成にあたっての様々なご相談に応じる個別相談会を、webexによるWeb方式で実施いたします。

 以下のアイコンから「ご案内(兼申込書)」をご確認ください。
参加ご希望の方は、ご入力のうえ「お申し込み・お問い合わせ先」へE-mailにて送信願います。
(受付は先着順となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください)

※スマートフォン、タブレットでお申し込みされる方は、一度申込用紙を保存したうえでご利用ください。

事務局・お問い合わせ先

(株)常陽産業研究所 めぶきビジネスアワード事務局(常陽銀行)

〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目5番18号(常陽郷土会館4階)
TEL:029-233-6734/E-mail:jir-award@joyobank.co.jp

(株)足利銀行 営業戦略部 めぶきビジネスアワード事務局

〒320-8610 栃木県宇都宮市桜4丁目1番25号
TEL:028-626-0561/E-mail:award@ashikagabank.co.jp

Adobe Reader

Adobe Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。